トップへもどる
 家庭教師田口の視点
☆ も く じ ☆


前へ P1〜5へ P6〜10へ P11〜15へ P16〜20へ 今ココP21〜25 次へ
P26〜30へ P31〜35へ P36〜40へ P41〜45へ P46〜50へ

21ページ目 〜 25ページ目 (06年・7月〜)
2006 7/24 子供がかわいそうだから 〜というのは、親の主観。本人は、そう思っていない〜
click

P21
8/3 上のつづき 〜過保護。「親があっても子は育つ」と皮肉る言葉、実は真理とも〜
8/13 恵まれすぎた境遇 〜甘やかされ、わがままになり、後に否定される子の不幸〜
8/27 自分ではなく環境を変える危険 〜本人を介さず、勝手に先回りされるお母さん〜
9/3 上のつづき 〜親は、困難を取り除くのではなく、乗り切る忍耐・知恵をさずける〜
9/10 知恵の話 〜怒るのは知恵がない、その前に伝えるべきことがある。ゼロの話〜
10/1 上のゼロの話のつづき 〜0を6のように書く失敗、具体的な私の対処法は〜
10/8 やはり知恵を使うべき 〜過保護ばっかりでも、根性ばっかりでも、だめよね〜
2006 11/2 生徒の個性的な頭の構造に合わせる 〜だから教科書よりわかりやすい、私〜
click

P22
11/9 閑話☆ 〜生徒の作文をご紹介。鋭く、私の気に入った作文。「いじめと自殺」〜
11/11 上の視点を見た教え子の指摘 〜田口の対処法を、もっと掘り下げて記して〜
11/22 いじめられた子への対処法 〜いじめに必ず伴う、「隠蔽性」に着目〜
11/30 閑話☆ 〜悪質な家庭教師の業者。巧妙な手口、その実態。見極める方法〜
12/10 私は自慢しぃ? 〜「自分の能力を、自信をもって伝える」と「自慢」とは、違う〜
12/14 いじめの話にもどります 〜教え子に、うつで、ほとんど勉強しない子がいる〜
12/21 うつ状態、高校中退、でも大検から国立大へ 〜お母さんからのメールをご紹介〜
2007 1/2 私の年賀状は、こんなのです 〜まるで文字のかたまり!私の生き方を凝縮!〜
click

P23
1/30 新しいパソコンを購入 〜また書き込みが再開できそう、よろしくお願いします〜
2/18 せっかちの危険性 〜お母さんのしゃきしゃきさと、子供の生気のなさとの関係〜
2/23 私は怖い先生? 〜基本的に優しいですよ。どう寄り添うか、常に考えています〜
3/2 閑話☆ 〜なでしこさんのお宅へおじゃま。娘さんの成長を振り返りながら、、、〜
2007 3/14 なでしこさんの温かいメール 〜娘は卒業、母親の私は留年かな?/息子の反応〜
click

P24
3/22 視点の目次完成 〜私の文章が大事にされ、幸せ。今後も良質な話を書きます〜
3/26 緊急告知!! 〜私の本、増刷される可能性が!!ご希望の方は、意思表示を〜
4/10 春休み終了 〜本の続報/VistaよりXP/只今、授業時間、希望に沿える余裕あり〜
4/11 さて、皆さま、質問です 〜自転車で出かけるときの、子どもの位置はどこですか〜
4/26 劇的ビフォーアフター 〜教え子の変化。私が関わる前と後、お母様のメールから〜
5/11 私のメールにも能力が表れている 〜上のお母様へ、ある時の私の返答メール〜
2007 5/22 塩に漬かりすぎ? 〜過去のQ。次回から一挙に回答/同業者からの評価は光栄〜
click

P25
5/24 どなたの書き込みも大歓迎 〜なでしこさんの書き込み、驚くほどの娘さんの変化〜
6/7 さめた子vs家族団らん 〜無理に作る家族団欒は不要、親に合わせる子は危険〜
6/15 もっと早い時期に教えていたら… 〜ひどい態度を変えるのに、1年半かかった子〜
6/24 田口の使い方 〜ある母から託されたにゃっきさんへの伝言。田口感覚が生きる娘〜
6/29 教育の恐ろしさ 〜賢い子を「できない子」に/しかし、変われば変わるもの〜

前へ P1〜5へ P6〜10へ P11〜15へ P16〜20へ 今ココP21〜25 次へ
P26〜30へ P31〜35へ P36〜40へ P41〜45へ P46〜50へ
トップへもどる




inserted by FC2 system