トップへもどる
 
 家庭教師田口の視点
☆ も く じ ☆


前へ 今ココP1〜5 P6〜10へ P11〜15へ P16〜20へ P21〜25へ 次へ
P26〜30へ P31〜35へ P36〜40へ P41〜45へ P46〜50へ

ページ目 〜 ページ目 (02年・2月〜03年・2月)
2002 2/26 私が塾講師をやめた理由 〜伸びる子・伸びない子〜
click

P1
3/9 常識を変える 〜子供の集中力が持続する時間は?〜
3/14 頭の良し悪しは、生まれつきではなく、育ち方による 〜左手と右手の例え話〜
3/16 大人と子供、わがままなのは? 〜テーブルの上に乗る娘と妻の行動〜
3/19 私は「家庭教師ばか」 〜医学部受験の子から、分度器の扱い方を知らない子まで〜
3/22 閑話☆ 〜グッチ・フェラガモ・タグチ〜
3/30 競争心を刺激して伸ばす 〜「よーいドン」と言えば、必ず はりきる子供〜
4/5 閑話☆ 〜アクセスカウンターがついたぞ!〜
4/7 学力にも影響、パソコンにのめりこむ子 〜予防するには、周囲も努力を〜
2002 4/10 閑話☆ 〜ようこそ、田口ワールドへ、末永いお付き合いを〜
click

P2
4/12 マシュマロで子供の行動を研究 〜自分の心をコントロールできる子〜
4/18 閑話☆ 〜私の知らないところで、保護者どうしの情報網が・・・〜
4/22 ある小学6年生のために、辞書を選ぶ 〜具体例・私の選び方〜
4/28 飛躍的に点数が上昇しても、満足してはいけない 〜問題は先送りされている〜
4/29 「要領よく」を勘違い、勉強のうわすべり現象 〜愚直な子ほど、よく考える〜
5/5 ゆとり教育・ゆとりローン、バブル崩壊して・・・ 〜問題先送り、「あとでしんどい」〜
5/8 閑話☆ 〜このパソコン、不良品?いや、相手が思いもよらぬ程の、私のミス〜
5/14 評定に影響する、先生の偏見 〜学校の先生とは、よい関係を築けるように〜
2002 5/18 田口からあなたへ、Yes・Noクエスチョン 〜子育てを見つめなおす、8つの質問〜
click

P3
5/26 上の質問への、田口なりの回答1 〜Q1について「スケジュール感覚」〜
5/29 閑話☆ 〜誠意あるサイト「ABEL(アベル)さん」(家庭教師登録サイト)〜
6/2 上の質問への、田口なりの回答2 〜Q2について「やはりスケジュール感覚」〜
6/8 閑話☆ 〜「なんじゃこりゃテキスト」を発見!〜
6/16 上の質問への、田口なりの回答3 〜Q3について「満腹vs空腹」〜
6/22 閑話☆ 〜京都のことば「そしたら、大変やさかい、こないしはったらどうどすかぁ」〜
6/29 上の質問への、田口なりの回答4 〜Q4・5について「風邪との戦い方」〜
7/6 上の質問への、田口なりの回答5 〜Q6・7について「受験という非日常性・祭だ」〜
7/13 閑話☆ 〜半信半疑ですか?私は、そんじゃそこらの家庭教師とは違いますよ〜
7/20 上の質問への、田口なりの回答6 〜Q8について「真剣なおもちゃ選び」〜
7/27 子供の反抗期 〜それは、子供が自己主張するようになった証(あかし)〜
8/3 閑話☆ 〜汗をかけば、頭も活性!暑さ寒さ、どちらにもへっちゃらな、私の娘〜
8/4 このホームページの意図 〜今読んで、何年後かにまた読んで、何度も味わえる〜
8/10 近所から、子供のすごい悲鳴 〜親は子供に、情報を充分に与えているか?〜
8/18 「どうして勉強しなくちゃいけないの」と聞かれたら 〜相手の土俵に立って話す〜
2002 8/24 作文をうまくなろうと思ったら 〜コツは「こんなことを書いていいの?」と思わぬこと〜
click

P4
9/8 続・作文をうまくなろうと思ったら 〜見よ、この私の「はねた」文を!〜
9/15 閑話☆ 〜恐怖のアクセスカウンター。増えていないのでは、と怖くて見られない〜
9/15 利己主義者である用件 〜本当に利己的な子は、利己的な行動を取れないはず〜
9/22 伸びる子とは 〜塾も家庭教師もナシなのに賢い子が、賢いわけ〜
9/29 効率的な勉強法 〜塾漬け・家庭教師漬けを解消。どのお宅にも、私だけで十分〜
10/6 閑話☆ 〜ごめんなさい、間違ってメールを送ってしまいました〜
10/13 「食事時間のけじめ」と「勉強への姿勢」 〜意外だが、まったく関係がないようだ〜
10/20 夜型を朝型に変えるべきか 〜いいえ、無理に変えると、デメリットのほうが大きい〜
11/3 閑話☆ 〜原因不明のパソコンダウン、しかし、なんやかんやと、たくましきパソコン〜
11/10 閑話☆ 〜自分の無知を、ちょっと反省。パソコンを勉強して、セミプロ並みの知識を〜
11/10 ちりも積もれば山 〜ほんのちょっとの差が、いずれは、大きな差に〜
11/17 私は違う 〜私を、一般の家庭教師と同じようにイメージされると、間違えますよ〜
11/24 家庭教師の家庭教師をやろうか 〜質の高い家庭教師を育て、輩出してみようか〜
2002 11/24 子どもはお金持ちになってはいけない 〜幼いころの金銭感覚が及ぼす影響〜
click

P5
12/1 閑話☆ 〜「プロ家庭教師」というタイトル。私は自らを「プロ」というのは、本当はイヤ〜
12/9 模擬テストの自己採点 〜そんなことするより、そのエネルギーと情熱を復習に注げ〜
12/10 模擬テストの意義 〜「自分のありのままの力」を計ろうとする態度で挑んでこそ〜
12/15 良い家庭教師の選別法 〜説明力で判断、とりあえず何か説明してもらってみよう〜
12/18 しつこさも重要 〜しつこくチェックする根性は、教師にも子供にも必要な要素〜
12/22 閑話☆ 〜マクドナルド、飽食、頭、するめ、向田邦子、私の文を良くした言葉〜
12/29 要領のよさ 〜要領よく勉強するのは、かえって頭の悪くなる子を作る、危険な方法〜
2003 1/1 元日に仕事 〜おとそ気分にひたれない。生徒宅で教えているほうが、落ち着く〜
1/5 長い目で見るべし 〜要領が良くても、短絡的であっては、結果的に行き詰まる〜
1/12 図を描いて解く子 〜それが習慣づいている子は、問題の処理能力にも長けている〜
1/19 図をどう描けば良いかわからない 〜そんなことはあり得ない。具体的に導いて〜
2/3 お金の出入りがわかるような使い方はするな 〜勉強にも通ずる理屈〜
2/9 閑話☆ 〜常識を覆す歯科医。教育。人間にもともと備わった力をうまく引き出そう〜
2/16 私が人肌脱いでお教えしている生徒 〜緊急の受験生 vs 私の家庭教師魂〜

前へ 今ココP1〜5 P6〜10へ P11〜15へ P16〜20へ P21〜25へ 次へ
P26〜30へ P31〜35へ P36〜40へ P41〜45へ P46〜50へ
トップへもどる




inserted by FC2 system